
トップページ > JUとは
JUとは全国47都道府県の中古自動車販売商工組合の連合会で経済産業大臣と国土交通大臣の認可を受けた公的団体です。
JU(Japan Used car Dealers Association)は
日本で唯一の中古自動車販売業界の公益法人です。
中販連は公益活動、中商連は経済活動をしている全国組織の団体です。
日本最大の優良中古車販売店のネットワークです。
JUが目指しているもの
自動車業界の健全な発展を目指します。
社会から認知される業界団体を目指します。

設立 | 昭和46年9月18日(任意団体) 昭和50年3月27日(社団法人) |
---|---|
主務官庁 | 経済産業省・国土交通省 |
事業目的 | 中古自動車販売業の健全な発展を図るため、中古自動車の販売を主たる業とする企業の体制の高度化と中古自動車の公正な流通の促進を推進するとともに、消費者利益の保護、環境の保全、安全の確保等、国の行政施策に協力することにより、国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。 |
会員数 | 10,948社(平成17年3月末現在) |
設立 | 昭和53年10月9日 |
---|---|
主務官庁 | 経済産業省・国土交通省 |
事業目的 | 中古自動車販売業の中小企業者の改善発展を図るために必要な事業を行い、会員及びその組合員の公正な経済活動の機会を確保し、並びに経営の安定化及び合理化を図ることを目的とする。 |
会員数 | 8,421社(平成17年3月末現在) |
事務局 | 東京都渋谷区代々木3丁目25番3号 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル10階 |
